渋谷発 SHIBUYA FONT でつくるギフト雑貨
障がいのある方の描いた文字や絵を、デザイン学生がデータへとおこし、渋谷区のプロモーションとしてお土産や刊行物など幅広く展開をしている「シブヤフォント」。
“共に制作する” ”気軽に使える” ”商品に採用する”という誰もが参加できる活動理念にバースデイ・バーも共感。
男女問わず、若い方からお年寄りまで、みんなが喜ぶ雑貨へと生まれ変わらせ、コミュニケーションツールとなる「ギフト」によってこの活動を多くの方へと伝えていきます。
BIRTHDAY BARセレクトデザイン
数あるデザインパターンの中からBIRTHDAY BARがセレクトし、商品にしたデザインをご紹介します。
![]() |
■crossing |
![]() |
■growing |
![]() |
■group |
![]() |
■pochi |
![]() |
■rainy flower |
![]() |
■Simon says |
![]() |
■Harajuku daijidaiji pattern okametakusan |
![]() |
■guruguru |
![]() |
■Qtto font |
![]() |
■genseki pattern A |
from shibuya
br> br>
▼イメージムービー公開中
シブヤフォント
2019 年度 グッドデザイン賞受賞
シブヤフォントは、平成28年度渋谷みやげ開発プロジェクトとして、渋谷区内の障害者支援施設と桑沢デザイン研究所の学生の協力により生まれました。
渋谷でくらし・はたらく障がいのある人の描いた文字や数字を、渋谷でまなぶ学生がフォントとしてデザインしたパブリックデータ。
さまざまなモノやコトに使われることで、より多くの人に渋谷を好きになってほしい、シティプライドを感じてほしい、そして障がいのある人の活動を知ってほしい。こうした願いをシブヤフォントに託しています。
URL:http://www.shibuyafont.jp/
ギフトアイテム
商品の売り上げの一部は渋谷区内の障がい者⽀援施設で働く利用者の工賃に還元されます。